ナース in NY

NY在住ナースの日記

【体験談】アメリカで子宮内膜ポリープをとってみた

先月、マンハッタンの診療所で検診を受けたときに子宮内膜ポリープがあることが分かりました😮

実は私、3年前にも日本で子宮内膜ポリープをとっています。

ポリープはいぼみたいなもので再発するかもね〜とは言われていたのですが…

今回はアメリカなので色々不安💦

 

アメリカでポリープ再発が発覚してから、摘出までの体験レポしていきます!

同じような方がいればどうぞご参考までに。

 

子宮内膜ポリープ発覚

先月、検診で子宮エコーを受けました。

その後の精査で子宮内膜ポリープが発覚!

小さいものが2つあるとのことでした🧐

別にポリープ自体とってもとらなくても良いのですが、もし今後妊娠等考えている場合はとっておいた方がいいよ〜とのことでとることに。

ちなみに子宮内膜ポリープは英語で ”Endometrial polyps” といいます。

前回日本でポリープが発覚したときは不正出血などの症状があったのですが、今回は全く自覚症状なし。

再発はよくあると聞いていたので覚悟はしていたけれど、いざ発覚するとちょっとショック。

ま、ほっといても良いんですけどね。

でも今後妊活する可能性ありなので、年齢も考慮し取ることに✊

手術日が決まる

クリニックのコーディネーターの方に「次回生理が始まったら教えてね!」と言われており、今月生理開始日に早速メール。

すぐ返信があり、生理日開始日から6〜12日目に手術の予定を入れたいと。

「ちょっとでもBleedingがあったらダメよ!」

と言われたので念のため生理開始後7日目に設定。

ちなみに、今年はコロナ検査を手術日前5日以内には受けないといけないとのこと。

それで陰性を確認できたら手術日が本決まりするみたいでした。

手術日3日前にコロナ検査を受けに行き、無事陰性。

予定通り手術を受けることになりました。

 

ちなみに、手術は日帰り。

翌日から仕事も可能(!)

手術日の注意点としては、当日0時から絶飲食。(水やお茶もダメ!)

麻酔でふらふらしてる可能性大なので、お迎えの人が必ず必要とのこと。

お迎えの人は手術開始時間から約1時間後にはクリニックに到着していて欲しいよう)

 

子宮鏡下摘出術当日

絶飲食をしっかり守ってクリニックへ。

12:15から手術開始ですが、30分前にくるように言われたので11:45には着いていました。

でも結局12:15まで呼ばれることはなくなぜ30分前にくるよう言われたかはなぞw

カーテンで仕切られた小部屋へ案内されます。

尿検査を促され、検尿へトイレへ。

妊娠してないことの確認だそうです。

その後は指定の手術着にお着替え。

体温、血圧、酸素飽和度など一通りチェックされます。

その後は手術担当の先生とお話。

同意書などにサインをし、いよいよ手術室へ。

 

中に入ると、ザ・手術室。という感じで色々機械が並んでいます。

ベッドに横になり、血圧計を巻いたり血管のルート確保をされたり。

緊張してない?とか他愛もない話をしたあとに、

「じゃあそろそろ麻酔するね〜。Have a good drea!!😇」

こんなノリなんだ〜笑、アメリカっぽい〜と思ったのを最後にその後は記憶なし。

目が覚めた時はもといた部屋に戻っていました。

ポリープ摘出後

リクライニングの部屋で目を覚ましたのですが、あまりの眠さに再度入眠💤

その後はナースが血圧などの確認に部屋にくる気配でまた起きる、うとうとする、の繰り返しでした。

横のテーブルには、ココナッツウォーター、クラッカー、プレッツェル

 

ナースがやってきて「これ、食べてね!じゃないとふらついて帰れないからね」。

初めて飲むココナッツウォーター。

さらに12時間以上何も飲み食いしてないので、超うまい😝

プレッツェルも完食。

そしてふと気づくと、下腹に生理痛のような重い痛みがあります。

またナースがやってきて「お腹痛いでしょ?これ使ってね!」

とホットパックをお腹にのせてくれました。

 

手術担当の先生がやってきて、ポリープの写真などを見せてくれます。

まだ頭がボーッとしているので質問とかもできず、「OK〜Thank you〜」とだけ答える私。

 

お腹が段々と痛くなってきたので、それを先生伝えるとタイレノール500mgを2錠くれました。

”Extra strong” と書いてある。

500を2錠か…なかなかの量だな…とボーッとした頭で思ったのですが、痛いので2錠一気に飲みました。

 

もう一つのクラッカーも食べ干し、そろそろ意識がはっきりしてきた感じ。

そういや旦那が迎えにきてるはずだった…待たせて悪いな、と思い始め、ようやく帰る支度を始めました。

最初はちょっとフラッとしたのですが、もう大丈夫そう。

先生とナースにお礼を言って夫が待つ受付へ。

地下鉄でも帰れそうだったけど、万が一を考えてウーバーで帰宅。

 

11:45にクリニックについて、夫とクリニックをでたのは13:45頃。

2時間でできる日帰り手術でした!

 

手術後の注意点

何かあった時のために術後24時間ほどは近くに誰かいてもらうと良いです。

 

こんなことがあったらすぐ電話しよう!

・101°F(38.3℃)以上の発熱

・吐き気や嘔吐が続く

・強いお腹の痛みや腫れ

・多量の不正出血

  *少量の不正出血や軽いお腹の痛みは様子みて大丈夫👌

・気絶

・排尿時痛

 

以下は控えてゆっくり休もう!

・飲酒、喫煙、カフェイン、人工甘味料の入った飲みもの

・激しい運動やウエイトトレーニン

・車の運転

 

術後48時間は控えたいこと。

・タンポンの使用

・性行為

 

術後1週間は控えたいこと。

・お風呂につかる

・プールで泳ぐ

 

痛み止めとして、

イブプロフェン(400−600mg)

タイレノール(500mg)

を6時間おきに使うのはOKとのことでした。

それ以上の痛みがある場合はクリニックに電話した方が良いかも👈

 

私は痛み止めはクリニックで手術直後に使ってから一度も使用せず。

全く痛みはありませんでした。

不正出血は当日夜にナプキンに少量、血性のものがあり。

翌日はうすい血のようなものが中量。

翌々日以降もおりものパッドのみつけていました。

量はとても少ないですが、薄い血〜鮮血の不正出血が1週間ほど続きました。

 

ちなみに手術翌日は仕事お休みし、翌々日から仕事に復帰。

体調的には翌日からでも全然働けそうな感じでしたよ〜💪😃

日本との違い

日本で子宮内膜ポリープをとったときは、2泊3日の入院が必要と言われました。

無理をゆって1泊2日にしてもらいましたが、看護師さんからは大分心配されました💦

アメリカは日帰りです。

正直、全然問題なかったです。

職場にも迷惑かからないし、気持ちも楽でした。

しかしその分、お迎えの人の手配などが必要になります。

 

以上、アメリカでの子宮内膜ポリープ摘出体験レポでした!

ご質問などあればお気軽にどうぞ〜。

 

 

 

 

 

アメリカのNursing home(老人ホーム)でよく使う薬〜ナース覚え書〜

私は現在ニューヨークの老人ホームで働いています👵🏻👴🏼

NCLEX合格から6年ほど経過しているのでアメリカの薬はすっかり忘れてしまいました…

私のポジションは「Medication Nurse」といってひたすら入居者さんに薬をあげるナース。

1日40人ほどにお薬をあげます。

よく目にする薬を自分のメモがてらまとめてみました〜

 

降圧剤

amlodipine/ norvasc

lisinopril/ qbrelis/ zestril/ prinivil

losartan

clonidine/ catapres/ kapvay/ TTS patch

enalapril/ vasotec

hydralazine

metoprolol tartrate/ toprol/ lopressor

benazepril/ lotensin

valsartan

 

便秘薬

docu liquid

milk of magnesia

lactulose solution

bisacodryl

colace cap

 

てんかん

keppra solution

valproic acid

 

抗けいれん薬

baclofen

gabapentine/ gralise/ neuraptine

 

抗凝固薬

clopidogrel

apixaban/ eliqis

brilinta/ ticagrelor

 

胃酸中和

pantoprazole

omeprazole

sodium bicarbonate

 

抗うつ薬

zoloft/ sertraline

escitalopram

 

糖尿病薬

januvia

metformin

 

骨粗しょう症

aledronate sodium

 

コレステロール

simvastatin/ zocor

atorvastatin

rosuvastatin

 

カリニ肺炎

atovaquone

 

肺繊維症

nintedanib/ ofev

 

多発性硬化症

aubasio

teriflunomide

 

前立腺肥大症薬

tamsulosin

finasteride

 

認知症

memantine/ namenda

donepezil

 

めまい・乗り物酔い

meclizine

 

潰瘍

carafate

 

抗生物質

unasyn(ampicillin and sulbactam): 体内でアンピシリンとスルバクタムに分かれる。比較的軽い感染症に使用。

polymyxin: 髄膜炎、肺炎、敗血症に使用。

 

その他

betamethasone: ステロイド抗炎症軟膏。痒み、赤み、乾燥、痂皮、落屑、炎症、乾癬、湿疹に。

santyl: コラゲナーゼ。皮膚潰瘍、火傷。

dermaklemz: デブリドマンに使用。亜鉛を含む。

 

 

 

随時追加予定です〜

間違い等あればご指摘いただけると嬉しいです😃 

 

 

 

 

 

ニューヨーク州の看護師免許の更新 


こんにちは!

今日はアメリカの看護師免許取得後の更新についてお話していきます。

私は2015年にアメリカの看護師免許を取得後、今年で2度目の更新。

3年たつと全てを忘れてしまう私…

免許の期限が近くにつれ、

あれ?何だっけ?なんか手続きしないといけないんだっけ?

と不安になるため自分の覚え書のためにもまとめてみました〜😃

 

更新は何年おき?

ニューヨークの看護師免許は3年ごとの更新が必要。

ブログタイトルでは看護師免許の更新と書きましたが、、

州で発行された免許自体は期限がありません‼️

(↑ぶ厚い良い紙のやつ。本物の免許。免許取得日が書いてあります。)

 

更新が必要なのは、Registration Certificate。

病院や施設で看護師として働き続ける限り、このRegistrationは必須。

就職でも必ず提出を求められます。

そして、このRegistrationの期限が3年ということです🤔

 

ちなみに免許をとったばかりの方は、免許取得と同時にRegistrationも完了しているためその年は更新手続きは不要。

免許取得後3年後から更新が必要になります。

 

Registrationの更新の手続き

勝手に郵便が届く

期限の4ヶ月前頃になると登録住所宛てにThe State Education Departmentの Licensing Services係から郵便が届きます。

ちなみにアメリカ国外の住所でも届きます。

私は日本の実家の住所に登録していましたが、2回とも無事に届いています。

↓こんなやつ

f:id:omochibelly:20201209041759j:plain

これに全てが書いてあります!

指定のリンクにアクセス

上記赤ぬりのところに指定リンクがあります。

もらったPINを入力

住所変更などもここで可能です。

今まで日本の住所にしていたのでアメリカに変更。

$30の追加料金を支払えば顔写真入りカードタイプID発行も可能。

6週間ほどでカードは届くそうです。

ちなみに、名前の変更はオンラインではできません。

指定の用紙を提出する必要があるよう。

更新費用の支払い

$73をオンラインで支払います。(2020年11月時点)

ビザ、マスター、アメックスが使えます。

JCBは使えない😢

必要があればInfection Controlのコースを受ける

4年おきに感染管理に関するコースを受けることが義務付けられています。

コース修了を証明する書類提出などは特に必要ないようです。

「4年以内にInfection Control のコース受けた?」

という質問に対し、Yes か No で答えるだけ😅

自己申告制でした。

嘘ついてもバレないようです。(さすがアメリカ!)

私は真面目にオンラインで受講。

コースはNew York Education Department が公式に認めたものが多数。

www.health.ny.gov

 

ここから適当に選びます。

私は$30ほどでオンラインコースを受講。

真面目に受けると数時間かかるかも…

でも、コース最後のクイズだけ受けて合格すれば30分くらいで終わると思います。

 

New York State Education Department からの郵便を待つ

数週間で郵便が届きます。

これがRegistration Certificate。

有効期限も記載してあります。

f:id:omochibelly:20201209041903j:plain

今回はアメリカの住所に変更しているのでアメリカの住所に届きました。

無事に3年更新されているか確認👈

 

一時的に看護師としてのキャリアを離れる場合

例えば、子育てやリタイアなどで現場を離れる場合。

Registration を Inactive にし、

必ずNY州に現場を離れることを伝える必要があるようです!

ただし、Registrationの期限前4〜5ヶ月内じゃないと手続きは不可なんだと👀

 

ここからはウェブに書いてあることの翻訳です。

(知らなかったことばかりで勉強になる!😯)

PINを入力後にいくつか質問に答えていくのですが、

その1番目の質問で No を選択。

指定の用紙にサインをしNew York Education Department に郵送し手続きが完了するようです。

更新費用も不要!

もしこの手続きをしなかった場合、「Customary registration fee の支払いが発生する」とあるのでなんかお金を払うことになるのでしょうね〜

 

再度現場に戻る場合は、Registrationがまた必要になります。

ここから手続きが可能だそう。

eservices.nysed.gov

またInfection Control やら Child Abuse のコース受けるみたいですね。

ま、当然っちゃ当然か

 

 

 

以上です。

アメリカは色々ずさんなのできちんと手続きが滞りなくできるか不安…

でしたが、思ったより全然簡単ー!

更新に関しては今のところとてもスムーズです👍

現場離脱のときの手続きもわかって勉強になった!

 

さて、明日からまたナースのお仕事がんばろう〜